kmatsuの日記

Ricoh LC-1編集する全体に公開
2009年06月16日00:02
PanasonicのデジカメLX3ユーザーには定番になっているRicohのレンズキャップを付けてみました。

このキャップ、当然、Ricohのカメラ用なので、形が合いません。大きさはぴったりなのですが・・・

形を合わせるためには、キャップにある何カ所かの突起を削る必要があります。これについては方法がほぼ確立されており、その通りにしました。

カッターで削った後、ヤスリがけして完成!ちゃんとはまりました。

これだけで完了にならないのが、このキャップの面倒なところ。

カメラを最大ズームのポジションで使うと、キャップの陰がレンズに入ってしまいます。

これを直すためには、、どうやらレンズキャップの裏側にゴムの突起を付ける方法と、レンズの外枠部分にリングをはめて出っ張りを作る方法があるようです。

カメラ本体の方はいじりたくないので、前者を選択。

・・・これが結構はまってしまった。orz

blogに書いてあった通り厚さ3mm、直径6mmのゴム足をつけたのですが、よく見ると、陰が出てるやんけ・・・

いい加減なblogが多いなぁ・・・、ってことで、さらに追加で3mmの厚さのゴム板を買ってきて、それを土台にしてゴム足を装着。合計で高さは6mmになります。

これで問題なくなりました!

簡単そうなところで意外と苦労したなぁ。。
コメントを書く
絵文字
close

(全角2000文字以内)

利用規約の禁止事項や免責事項および個人情報の取り扱いについてをご確認、同意のうえ投稿してください。

おすすめ情報

kmatsuさんの近況