実にキツイ状況だなぁ・・・
被災地絡みのところは総じてNGですね。F県はどの品目についても数値が出ており、検査を通ったものでも、Ge半導体検出器でガチの検査をすると何か出てくる状況なのは間違いないようだ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
試 料 名 北海道3.6牛乳(常温保存可能品)
製 造 者
北海道日高乳業株式会社
(北海道沙流郡日高町)
賞味期限 2011.8
測定条件 2Lマリネリ容器にて100,000秒の測定
分析結果
ヨウ素131 不検出
放射性セシウム134 検出限界以下
<0.0659Bq/kg
放射性セシウム137 0.0983Bq/kg
測 定 日 2011.11.20〜2011.11.21
購入場所
測定環境
10万秒のバックグラウンド測定でも
Csは検出されないシールド環境
100,000秒の場合の測定誤差Cs-137 ±0.0192Bq/kg
備 考
2,000秒検査では不検出。
一般消費者測定依頼持ち込み品
2011年6月中旬製造のもの
校 正 アイソトープ協会「放射能標準ガンマ体積線源」を使用し、測定システムが校正されています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
試 料 名 足立区雨水
採取日時 2011年11月19日 10〜23時
測定条件 2Lマリネリ容器にて55,000秒の精密測定
分析結果
ヨウ素131 不検出
放射性セシウム134 不検出
放射性セシウム137 不検出
測 定 日 2011.11.22
採取場所 足立区某所
測定環境
10万秒のバックグラウンド測定でも
Csは検出されないシールド環境
55,000秒の場合の検出限界0.072Bq/kg
備 考 雨以外の混入を防ぐ
校 正 アイソトープ協会「放射能標準ガンマ体積線源」を使用し、測定システムが校正されています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
試 料 名 水菜(ハウス栽培と思われる)
生 産 地
福島県
測定条件 2Lマリネリ容器にて6,000秒の測定
分析結果
ヨウ素131 不検出
放射性セシウム134 0.47Bq/kg検出
放射性セシウム137 0.78Bq/kg検出
放射性セシウム合計 1.25Bq/kg
測 定 日 2011.11.23
購入場所 放射能検査を強くアピールしている通販会社
測定環境
10万秒のバックグラウンド測定でも
Csは検出されないシールド環境
6,000秒の場合の測定誤差Cs-137 ± 0.13Bq/kg
備 考
校 正 アイソトープ協会「放射能標準ガンマ体積線源」を使用し、測定システムが校正されています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
試 料 名 ヤマザキ食パン モーニングスター
製 造 者
山崎製パン株式会社
武蔵野工場(YM1)
消費期限 2011年11月19日
測定条件 2Lマリネリ容器にて120,000秒の精密測定
分析結果
ヨウ素131 不検出
放射性セシウム134 検出限界値以下
<0.074Bq/kg
(2σ以上)
放射性セシウム137 検出限界値以下
<0.087Bq/kg
(2σ以上)
測 定 日 2011.11.22〜23
購入場所 都内スーパー
測定環境
10万秒のバックグラウンド測定でも
Csは検出されないシールド環境
120,000秒の場合の検出限界0.08Bq/kg
(試料密度約0.6g/㎤)
備 考 試料の密度を高めるため、乾燥させ、粉状にする。
12万秒で測定を切り上げ、検出限界値以下となったが、セシウム134.137にピークはあるため、人工の放射性物質が無いとは言えない。
さらに測定を数万秒延長した場合には「検出」判定が出ると思われる。
処理がたいへんで、密度も高めにくいので、パンの検査が難易度が高い。
校 正 アイソトープ協会「放射能標準ガンマ体積線源」を使用し、測定システムが校正されています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
試 料 名 東毛酪農低温殺菌牛乳
製 造 者
東毛酪農業協同組合
群馬県
消費期限 2011年11月20日
測定条件 2Lマリネリ容器にて10,000秒の精密測定
分析結果
ヨウ素131 不検出
放射性セシウム134 検出 1.476Bq/kg
放射性セシウム137 検出 1.825Bq/kg
放射性セシウム 合計 3.3Bq/kg
測 定 日 2011.11.23
購入場所 放射能検査を強くアピールしている通販会社
測定環境
10万秒のバックグラウンド測定でも
Csは検出されないシールド環境
10,000秒の場合の測定誤差Cs-137 ±0.13Bq/kg
備 考
校 正 アイソトープ協会「放射能標準ガンマ体積線源」を使用し、測定システムが校正されています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
試 料 名 群馬県産 菌床しいたけ (生)
生 産 者
群馬県内のあるキノコ栽培園
測定条件 U8容器にて10,000秒の精密測定
分析結果
ヨウ素131 不検出
放射性セシウム134 検出 13.39Bq/kg
放射性セシウム137 検出 13.89Bq/kg
放射性セシウム合計 27.28Bq/kg
測 定 日 2011.11.23
購入場所 放射能検査を強くアピールしている通販会社
測定環境
10万秒のバックグラウンド測定でも
Csは検出されないシールド環境
10,000秒の場合の測定誤差 1.15Bq/kg
備 考
通販会社の「子供向け商品」で、「低汚染」を謳う。
生のままフードプロセッサーにて細かく処理。
校 正 アイソトープ協会「放射能標準ガンマ体積線源」を使用し、測定システムが校正されています。