kmatsuの日記

プロジェクタの地デジ化計画(2)編集する全体に公開
2007年06月08日00:44
プロジェクタ環境の地デジ化が順調に進んでいます。

本日、八木アンテナの地デジ専用チューナー(ユニデンのOEM品。BSチューナーなし)を入れました。

ホントはBS付きのちゃんとしたものを入れたかったのですが、意外と高くて、こんな値段出すならHDDレコーダ入れた方がいいのでは?と思い、安物に手を出してしまいました。orz

併せて、デジタル接続をするためにHDMIケーブルを購入。まだ、新しい規格のため、ケーブル類の平均単価がかなり高めなので容赦なく、一番安いケーブルを購入。それでも2500円しました。この種の、双方向通信をするデジタルケーブルはあまり高いのを買う必要がありませんので、これくらいで十分ですね。(ネットワークケーブルに高級品が存在しないのと同じような理由です)

帰宅後、接続開始!

ちゃんと映りました!!
これまで使っていたアナログのテレビチューナーもかなり高品質だったのですが、さすがに、プロジェクタとの相性はあまり良くなく、この新しいチューナーの方が遙かに高レベルな画質です。画面がスクロールすると、デジタルだけにひどいノイズが出ていますが、それ以外ではかなり綺麗ですね。

音質については、あまり褒められたものではありません。まあ、安物なので仕方ないですが、アナログチューナーのときはオーディオとしても耐える音質だったので落差が結構あるなぁ、という印象。

まあ、画質が大幅改善されたので良しとしよう!!
コメントを書く
絵文字
close

(全角2000文字以内)

利用規約の禁止事項や免責事項および個人情報の取り扱いについてをご確認、同意のうえ投稿してください。

おすすめ情報

kmatsuさんの近況