kmatsuの日記

SharpのFAX編集する全体に公開
2007年06月22日00:30
昨日買ってきたFAXを設置しました。ここんところ、買い物しまくりだな・・・

このFAX、、、実家用に買わなくてよかった。これ、マニアックすぎて親には使えないわw

同じようなコンセプトの製品はBrotherからも出ているんだけど、これと比較して、、、

・インターネット寄りの機能が多数ある
・子機の音質が悪い
・子機が使いにくい
・親機のボタン操作が複雑(その分、多機能ではある)
・一回り大きめかな?
・プリンタの画質は少し良い

という印象です。プリンタ部分とかは正直どうでもよかったんだけど、子機がショボイのは参った。基本的な電話機能はBrotherの方が明らかに優れています。

一方で、インターネット絡みの機能でいうと、Sharpの方が豊富です。たとえば、

・NTPを使って自動で時刻修正
・受信したFAXをftpもしくはeメールで転送可能
・スキャンした画像もftpもしくはeメールで受信する

というような機能がありました。まあ、ちょっと親に使わせるには難儀な機能ではあるが、私には丁度よさそうな気がしています。ただ、明らかに家庭内LANを組んでいる家向きなんですけど、最近はどれくらい使われるようになったんですかねぇ>家庭内LAN

うちはもう10年以上ですが。しかし、こんな妙な機能満載でバグったりしないだろうなぁ〜、不安だw

そうそう、これに追加で留守番電話の音声をMP3圧縮してメールする機能が追加されればインターネット仕様として万全な仕上がりになりますね。次回は是非!>Sharp

コメント

  • 2007年06月22日 05:27
    実はファクシミリを買い換えよう、と考えています。

    今はシャープの『ハンドコピー機付き』で毎日、苛立ちが募っています。。。。

    加えて、仕事柄これからは
    電話番号とファクシミリ番号を分けようと思っています。
    となると 、
    どんな電話機、ファクシミリ機の選択ができますでしょうか?

    今のところ、プリンターはキャノン製のプリンター、コピー、スキャナー機能付き。ファクシミリ機能はありません。

    コーチングの仕事では
    クライアントさんから電話をかけてもらう、ということが頻繁です。

    スカイプをなさらないクライアントにはかけて頂いています。
    従ってファクシミリとは切り分けた
    電話のみの番号設定が必要です。

    こんな場合のファクシミリ機、電話機はどんな条件で選べば良いでしょうか?
  • リリー・マルレーン

    リリー・マルレーン2007年06月22日 09:07
    うちはFAXはパナソニックのコピー付ホームテレフォンですが、なぜかコピーとして使ったことは一度もありません。

    コピー機はキャノンのB4版もコピーできるというタイプではありますが専用ラックに鎮座しているので場所をとることこの上ないやっかいな代物です。

    その上結構度々不調になります。今もコピーした紙が汚れるので人に渡せる状態ではないので、プリンターで印刷したり、コンビ二に行ったりしています。クリーニングしてもダメなのです。また修理頼むとメチャ高い修理費取られるんですよね。

    本当にうちのコピー機は困り物です。本とかをコピーするのでなければFAXについているコピー機能を使えばいいんですね?

    プリンターはエプソンとキャノンの2台あります。エプソンは娘のものなのですが、邪魔にして実家に置きっぱなしです。
  • kmatsu

    kmatsu2007年06月22日 22:05
    ↑のFAXは主に1つの回線、1つのハードウェアで全てをまかなうことを狙った製品なので、電話とFAXの番号を分けて使い、なおかつ業務用ということなら、もう少しFAXに特化したものがいいですね。
    ↑のだと、インク代が高いとか、コピーの品質が悪いとか、いろいろ問題もあると思います。

    事務用でしたら、

    http://www.brother.co.jp/product/mfc/index.htm

    かなぁ。これで、FAX、コピー、スキャナになりますよ。インクジェットではなくレーザープリンタなので、こちらの方が速いし、画質も良いでしょう。
    ただし、留守番電話とか、FAX画像をeメールで送信といった機能はありません。

    電話の方はどんなのでもOKだと思います。
  • kmatsu

    kmatsu2007年06月22日 22:21
    コピー機は難しいですね。基本的に、痛んできたら修理よりは新品を買ってしまった方が今のご時世だと良いと思います。ただ、B4対応機は家庭用としてはあまり一般的でないので、それほど安くないですね。

    うちでは、今、EPSONスキャナ(B4対応)+ADF、EPSONモノクロレーザープリンタ、CANONインクジェット(モバイル用)、SHARPのFAX複合機、という組み合わせで使っています。こう並べてみると、SHARPの複合機は中途半端な代物に見えますが、まあ、利便性だけ考えて買ってますので、あまりプリンタ、スキャナとして使う気はなかったりします。
  • kmatsu

    kmatsu2007年06月23日 18:58
    今日、航空券手配のために↑の電話機で電話をしまくったんですが、改めて使ってみると、マジで音悪いです。。
    使っていて、これだけイライラするとは、、家庭内コードレスのくせに携帯電話で話をしているような心境になります。

    シャープのコードレス電話はダメっぽいですね。今まではサンヨーと松下ばかり使っていたのですが、どちらも音質で大きな不満はありませんでした。サンヨーの電話はかなり古い機種なので比較できないと思いますが、、松下の電話は最近買ったデジタルコードレスです。これはなかなか良いので、通話専用だったら松下が一押しですね。
コメントを書く
絵文字
close

(全角2000文字以内)

利用規約の禁止事項や免責事項および個人情報の取り扱いについてをご確認、同意のうえ投稿してください。

おすすめ情報

kmatsuさんの近況