kmatsuの日記

チューナーアップデート編集する全体に公開
2007年11月16日00:15
先日、うちのテレビチューナーが勝手にアップデートされました。

何でチューナーなんて単独で必要?と思うでしょうが、何も、全てがチューナー内蔵テレビというわけじゃありませんで。プロジェクタの類には普通、テレビチューナーはないんです。あとは、ソニーで売っていたプロフィールPROだったっけ?あれもモニタだけ売ってたよね。専用機は特化した品作りをするので、チューナーが付属するのはむしろ安物であることが多いともいえる。

さて、今まではアナログチューナーの最高峰ともいえるNEC GCT-500を使ってましたが、アナログ放送+ブラウン管テレビとの相性は最高!であるものの、液晶プロジェクタに使うにはあまり良くない。表示方式の違いがあるからね。

ってわけで、前にユニデンの地デジチューナーを入れたわけよ。

んで、↓こんなニュースが。

勝手にアップデートして壊すなよなwww
うちは幸運にも、タイミングがズレたのか、壊れてはいませんでした。

--------
ユニデン、地デジチューナのアップデートで問題発生
−「チューナが利用不能に」。修理対応を実施

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071112/uniden.htm

 ユニデン株式会社は、地上デジタルチューナ「DT100-HDMI」の放送波アップデートにあたり、一部のチューナで不具合が発生していると発表、対策を発表した。

 不具合は、電源ランプやお知らせランプが点滅し、チューナが全く使用できない状態になるというもの。同社では、10日からDT100-HDMIに視聴予約機能を追加する放送波アップデートを開始予定としていたが、9日の15時52分に同社の人為的ミスにより、誤ったデータを送信してしまい、その際にデータを受信してしまった機器で、不具合が発生しているという。
コメントを書く
絵文字
close

(全角2000文字以内)

利用規約の禁止事項や免責事項および個人情報の取り扱いについてをご確認、同意のうえ投稿してください。

おすすめ情報

kmatsuさんの近況