今日は新宿に行きまして、いろいろとブツを購入。人が多いねぇ、、やっぱ、みんな出かけるところがないのかしら。
TOEICの授業で紹介された本を探しに行ったんだけど、紀伊國屋書店の本店にはなかった。調べてみたら南口店にはあるのね。意外、、というか、南口店って、場所は知っているがえらい不便なところにあるので行ったことなかった。
んで、遠距離を歩かされた後、到着し、現物を発見。
う゛お、1冊しかねーの。えらいマイナーな本のようで、、学術書だからしょうがないのかしら。
こういうの不便ね。ネット通販ならすぐに買えるんだけどねぇ〜。
とはいえ、中身も見ないで買うのはちょっと勇気がいるし、特に、学術書だとどういう書き方をしているかで(自分にとって)使えるかどうかが大きく分かれる。おまけに7,000円近い比較的高額な部類になると、なんとしても現物確認をしたいわけで、探し回る羽目になりました。
とりあえずブツは許容できる内容だった(内容検索がどのようにできるかが重要だった)ので購入。値段なりの厚さなので結構、重たいです・・・。
その後、高島屋内のHANDSに寄って鞄を購入して帰宅しました。使い方が荒い&大量に詰め込むので今の鞄はボロボロなのさ。。激安品は使っていないんですが、常に軽いものを選ぶせいか、あまり強度がないみたいなんですよね〜。今度のは長持ちするといいけど。